株式会社トーハン

「今日より明日」日々考えて行動することが、仕事の楽しさや成長につながっています。

制作

2011年入社

インタビュー写真

Q1

トーハンへの入社の決め手は?

入社以前は家族の経営する印刷会社を手伝っていましたが外での経験値が欲しかったため、派遣会社に登録し紹介していただきました。 IllustratorやPhotoshopを満足に触れない状態ではありましたが、当時面接していただいた方が熱意を買ってくださったので、ここで頑張ろうと思い入社を決めました。

インタビュー写真

Q2

現在の業務について教えてください

東京営業所制作の責任者として制作の業務を管理しながら、自身も制作の実務(版下、設計書作成)に携わっています。 営業から貰った仕事の納期を確認し、どの人員に作業してもらうかを選定し仕事を渡します。(東京制作は私を含め4名の従業員がいます。) 出来上がった版下、仕様書を校正します。 校正し終えたものを営業に渡します。 平均して一日20件〜30件程度をこなしています。 その他、東京制作での資材の管理、使用する機材の管理、備品の管理、査定等管理業務もこなしています。

Q3

やりがいを感じる時は?

最もやりがいを感じるのは、自分が携わった仕事を街で自分の目で見た時です。 特に飲料や食品の段ボールケースはスーパーやドラッグストア等で見かけることが多いのですが、自分が作った版下のアイテムが世の中に出て多くの人の目についていると思うとやりがいを感じますし、サンプルケースをいただかないと実際に印刷されたものをこの目で見る機会はそこまで多くないため、印刷されるとこうなるんだ、ここは版下ではもっとこうした方がよかったな、と勉強になることも多くあります。

インタビュー写真

Q4

求職者へメッセージ

トーハンのモットーの一つに「明日はどうすれば今日よりうまくやれるのかを考え行動する」というのがあります。 製造業って地味だったり単純な作業の繰り返しというイメージがあるかと思いますが、実際にはそんなことはなく日々の中で考えるべき事、変えるべき事が色々出てきます。 その中でうまくいかないことも沢山あって。 それでも明日は今日よりうまくやれるようにしよう!と思って行動し、それがうまくいったなと思うと仕事が楽しくなってくるんです。 昨日より今日、今日より明日、明日より…そうやって一緒に成長し続けられる人と仕事が出来た時、私自身や先輩後輩上司に留まらずトーハンにとってもすごくプラスに働くと思うんです。 そんな風に一緒に前向きな気持ちで働ける方とぜひ一緒に働きたいです。